スーパーで買い物をすることがなくてもコンビニ利用や給油の時に高くなったと感じます。数十年前から考えると、すさまじいほどの物価高です。そのような中、中古マンションや築浅の住宅が注目を集めております。物価高によりこれら中古物件の価値が上がっていて、今、同じ物件を建てるとすると、当時、建てた以上のコストがかかるためと言われています。販売業者の中には、建てた(買った)時と同じ値段以上で売れますというような謳い文句を掲げているところもあります。はたして、建物の価値が上がったのかお金の価値が下がったのか見極める必要がありそうです。
